MASログ

MASログTOPへ
ようこそ四十路ランドへ!

Quiet life

[11月28日(水)]
AM10時、職業訓練校の「パソコンソフト活用コース」の受講選考会に参加。
ここで3ヶ月掛けてExcel・Word・Access・Powerpoint等をまとめて学び、Microsoftの認定資格取得を目指す。
受講希望者は54名。その中から簡単な適性検査(1分程度)と面接で、定員の20名に絞られる。
Excelは関数まで出来るが、他のソフトはほとんど触ったことがないから、この機にマスターして自信を付け、Officeのエキスパートとして正社員の座をキャッチしたい‥‥てなことを比較的うまく面接で言うことが出来た。


[11月29日(木)]
AM9時20分、ハローワークで失業の認定を受ける。
ようやくこれで初めて失業保険が振り込まれることになる。
長かった。手続きだけでもアレやコレで10回近く通ったかもしれない。


AM10時、行ったことのない皮膚科医院に行く。
この医院のホームページには、こんな症状にはこの薬を何円で、と明記してあるから素晴らしいと思った。
俺が最後に海水浴に行ったのは25歳位の時で、その時に出来た左頬のシミが近ごろ目立つようになっていた。
そこで「肌の漂白剤」と呼ばれるヒドロキノン入り軟膏を処方してもらいたかったのだった。
メーカー品だと5gで1,680円するところを、院内製剤では10gで330円だという。
【グラファ メラノキュア HQ】5gを1本処方してもらった。これを塗ると肌のバリア機能が低下するから、強い日差しに当たらないようにと言われた。
今年の夏に右頬と顎下にニキビが出来て、化膿状態になっていたので、こっちも診てもらった。日光負けした所に雑菌が付いて酷くなったのかもしれないね、と言われた。
抗生物質の内服薬【ミノペン錠50】10日分と、外用薬【ダラシンTゲル1%】1本を処方してもらった。
診察料と薬代の合計は3,050円だった。


AM10時半、ヤマダ電器の開店待ちをして、電動ハブラシの替えブラシ等を買った。
AM11時半、久しぶりに月見そばが食べたくなってドライブインに寄った。
直接の日光浴がダメなら、せめて陽の当たる方へと、窓際の席を選んだ。

[11月30日(金)]
職業訓練の落選通知が届いた。
久しぶりに布団を干した。布団の下に未使用のコンタクトレンズがあった。ベッドの下に腐ったオニギリを発見した。


変質した者「みんなー遊ぼうよ〜♪」
「ギャア〜!」

2007年12月02日 02:16 
日記 (日記 vol.1) | comments(3) |

わたしのカラダ改善計画 その1

ぼくたちの失敗三十過ぎてから体の劣化がひどい。
誰だってそうなら、むしろ公平なスタートで、ここからが腕の見せ所・個性の始まりなのではないかと思う。ほしのあきには注目している。

今春、事故を起こして野次馬に取り囲まれた時、俺は3日前から風呂に入っておらず、ヒゲは伸ばしっ放しで、小汚い様相をしていた。

腕を見せるどころか、日常生活さえマトモに送られなくなっている自分に危機感を抱いた。
そんな俺が、悪循環からの脱却と、体力を取り戻す為に夏からやっていることがある。


1. 甘いもの断ち
何故風呂に入らないのか、自分の行動を観察してみると、数年前から続けているパターンがあることに気付いた。

まず帰宅時は空腹でヘロヘロ状態なので、すぐに風呂に入ることは少ない。
夕食の後は、コーヒーとタバコとお菓子でキメないと気が済まない。

これで血糖値は急上昇、鎮める為にインスリンが大放出され、誘発されてセロトニンが出動して副交感神経が圧倒的に優位になり、つまり急激に眠くなり、布団に入ってそのまま寝てしまうのだった。

そして目覚めが良いワケでもない。
糖分の過剰摂取を繰り返しているとインスリンとセロトニンの効きが悪くなって渇望状態になり、更に糖質分解でビタミンB群が消耗するので、鬱や疲労感、代謝不良を引き起こすことにもなるという。


俺の場合、会社では休憩の度に缶コーヒー、帰って来るとお菓子だったから、1日の糖分摂取量はかなり多かったハズだ。

1日に必要な糖分は20〜40gで、スティックシュガー3gで換算すると7〜13本分らしいが、
缶コーヒー(190cc)にはスティックシュガー6本分の糖分が、
野菜ジュース(200cc)には3本分
スポーツドリンク(350cc)には7本
コーラ(350cc)には14本
栄養ドリンク(120cc)には6本
ビール(500cc)には5本
日本酒(2合)には3本
ワイン(100cc)には4本で、
なんと牛丼並盛りには34本分の糖分が含まれていると最近知ってビビった。

家には常時、甘党の父が買って来るスウィーツや菓子パンがある。これらを完全に無視するのは辛いから、せめて俺は買って来ないようにし、出来る限り食べないようにした。

久しぶりに食べても具合が悪くなったりはしないが、翌日にはまた食べたくなってイライラしてしまうから恐ろしいと思った。


缶コーヒーは減らして代わりにエビアン(ミネラルウォーター)と野菜ジュースを飲むことにした。

野菜ジュースは即効性は感じられないが、β-カロテンやリコピン、カリウム等は成人病予防にジワジワと効いて差が出るんじゃないかと勝手に思っている。

野菜ジュースを飲み比べてみて、飲み易い(続け易そう)と思ったのはカゴメ野菜生活100 紫の野菜だった。

野菜というより血液を飲んでいるような異様な気持ちにさせてくれて、つい買ってしまうのは小岩井無添加野菜 しっかりとれる濃い野菜

そしてゴーヤ、にんにく、しょうが等のスタミナ野菜が入っている伊藤園おとなの野菜 for MENにはアイディア賞を贈らせて頂きたい。



参考:厚生労働省保健指導における学習教材集(確定版)

2007年12月06日 03:41 
娯楽 (雑学・挑戦記) | comments(6) |

わたしのカラダ改善計画 その2

2.ジャンクフード断ち
食欲が満たされていなくても、眠くなるのを恐れて、俺は腹七分目位で食事を終えることが多かった。
すると数時間後には小腹が減って、落ち着けなくなったり眠れなくなったりするので、スナック菓子や、時にはカップ麺を食べたりするのだった。

ところがある日、ネット友達を通じてトランス脂肪酸(日本では未規制の添加物)の存在を知り、それがマーガリンや安い揚げ油に含まれる危険なものだと分かってからは、避けたい気持ちになった。
トランス脂肪酸は動脈硬化を促進し、細胞膜を弱らせ、免疫機能を低下させ、発ガンのリスクを高め、痴呆を引き起こすという研究結果も出ているらしい。
ジャンクフードのカロリーや塩分はあまり気にしたことはないが、皮膚科にお世話になっている身としては、免疫低下というのは見逃せない。
免疫が下がるとストレス過敏にもなって、結果的に、苦労を感じることが多い人生になってしまうのではないか。


3.脱-合成界面活性剤
合成界面活性剤は石油から安価で作られ、水と油を引き合わせる性質を持つ為、化粧品では保湿成分として使われたり、洗剤の汚れ落とし成分として身近に使われている。
また、テカテカ油まみれのゴキブリ君をやっつけるのにも有効である。
そんな合成界面活性剤だが、タンパク質を壊して他の有害物質と共に体の中に浸透して来るというから恐ろしい。
水仕事をすると手が荒れ、歯磨きの後に味覚が変わってしまうのも、合成界面活性剤入りの製品を使っているからなのだった。

ドラッグストアで歯磨き粉をアレコレ手に取って表示成分を見てみると、合成界面活性剤の一種であるラウリル硫酸ナトリウム(SLS)は、発泡剤として当然のように入っているのだから驚いた。
1つだけSLS無配合の歯磨き粉を見つけ、早速買ってみた。アメリカ製のバイオティーン トゥースペーストだった。
SLS無配合で、唾液と同等の天然酵素を使用していて、更にキシリトールもカルシウムも配合されていて、気分は最高だった。しかし汚れの吸着力は弱いようで、着色汚れや、納豆等の強い臭いは残ってしまうのでガッカリした。
結局今はまたSLS配合の物に戻って、韓国製のネオG-1シルバートゥースペーストを使っている。
これはすごく調子が良いけど、店売りでは高いので継続するか迷っているところ。

歯周ポケットの中の細菌は普通の歯磨きでは除去出来ないので、定期検診を受けて超音波スケーラーで取った方が良いと歯医者に言われていた。
ならば普段から出来るだけ近い物をと東レ ウルティマ超音波を買った。
この電動歯ブラシはただの音波歯ブラシと違って、超音波で虫歯菌や歯周病菌の固まりを破壊してくれるというから頼もしい。
効いているのか、11月の検診でも虫歯・歯周病は無しと言われたので嬉しい。
バイオティーン トゥースペースト  ネオG−1シルバートゥースペースト 165g  東レ ウルティマ超音波 UT-610

ただの商品感想になっているが‥‥


4.脱-イチゴ鼻
小鼻の毛穴が開いてる。長年気にしていることである。
汚れや黒ずみはなんとか落とすことが出来る。
しかし引き締め化粧水を使っても、ピーリングをしても毛穴はポッカリ開いたままだ。
ジャニーズタレントの綺麗な小鼻に見とれてしまう。
ネット口コミで評判のオーラスキンを試してみた。
人工皮膚で毛穴の凸凹を埋めて徐々に修復して行く、という画期的な商品だ。9,800円だった。
しかし俺には合わなかった。塗る度に鼻に湿疹が出た。使い切る前に使用を中止した。
そんな訳で、鼻問題は全く解決していない。

そして心と体はどうなったのでしょう。
カラダ改善計画最終章「禁煙編」につづく

2007年12月12日 05:00 
娯楽 (雑学・挑戦記) | comments(0) |

ソソる仕事

(この記事はカラダ改善計画とは無関係です)

今年の夏、短期間の仕事を紹介してもらうつもりで、初めての派遣会社に人材登録した。
3ヶ月間を希望していたのだが、その会社で扱っている仕事は、工場で誰かが休んで欠員が出た時とか、引越し屋の人手が足りない時とか、催し物の運営補助をする時とかの、臨時日雇いばかりだった。
しかもテレビでネットカフェ難民がやっていたのと一緒で、1つ1つの仕事に予約が必要で、出退勤時に「 入りました、終わりました 」などと報告しなければならなくて面倒なので、結局、その派遣会社を利用することは一度もなかった。

しかし登録解除はしていないので、仕事紹介メールは今も送られて来ている。
今日はこんなメールが届いた。


Subject: 【緊急募集!】本日の夜勤
受信日時: 12月13日 18時11分
本文: お疲れ様です。突然ですが本日(12/13分)にて急遽夜勤依頼が来ましたので緊急募集します。希望者は事務所に連絡お願いします。
◆勤務先: ○○株式会社(清涼飲料水メーカー)
◆勤務時間: 20:00〜8:00
◆作業内容: コーヒー豆エキスの採出処理
◆募集人数: 1名
◆時給: ¥800 (22:00〜5:00までは¥1,000)


コーヒー豆エキスの採出処理ってどんな仕事なんだろう。
大量生産だけど全自動ではないのかな。ものすごい蒸気と匂いに包まれているのかな。
見てみたいぞ、コーヒー作る現場! (見るだけで良い)
白衣を着た人が二人掛かりで、給食の食管みたいなのを引っくり返す仕事なんじゃないかと、俺は勝手に想像している。

2007年12月14日 03:32 
日記 (日記 vol.1) | comments(0) |

ニコチンパッチで禁煙DAYS 前編

【6月25日】
禁煙治療に保険が使える医療機関情報から、市内の内科呼吸器科医院を見つけ、禁煙外来の門を叩いた。
先生の眼は大きく、眩しい位に輝いていた。

内臓を制する者は人生を制する、と俺は考えていたから、内臓マスターである先生が体現しているように見えて頼もしく思った。


最初にブリンクマン指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)を聞かれ、保険が適用される200以上であることを確認された。
次にタバコ依存症スクリーニングで、タバコ依存症であることを確認された。
呼気中一酸化炭素濃度測定では14ppmと出て、バリバリの喫煙者ということが確認された。

そしてニコチンパッチを使う禁煙治療の説明を受け、治療同意書にサインをして、「一緒に頑張りましょう」と言われた。

ニコチンパッチの『二コチネルTTS30(ニコチン52.5mg含有)』を2週間分処方してもらった。これを1日1枚ずつ体に貼ってニコチンを吸収し続ければ、禁煙中の禁断症状が和らぐというものである。
帰って来て早速二の腕に貼った。
診察代と薬代の合計は三千円位だった。
ニコチンパッチの使用例



【その日の夜】
ニコチンパッチを貼ればタバコが嫌いになるという訳ではなかった。
行動前に気合いの1本、イライラしたらもう1本、落ち着いたらまた1本‥‥と、あらゆる場面でタバコを頼りにしていたから、恋しくて仕方なかった。

結局は、危険なことだが、ニコチンパッチを貼ったままで何本も喫煙してしまった。
寝る前にタバコを吸うと眠りが浅くなるのは普段から感じていたことだけど、ニコチンパッチだと副作用で悪夢を見るというから恐ろしい。

宴会場でゲロを吐き、その後なぜか皆で着替えタイムになり、生まれて初めて食い込みブルマを履く、という変態的な夢を見た。



【6月26日】
昨日のパッチを剥がすと、その部分がカブれていた。やっぱり1日中貼りっぱなしだと体への負担が大きい気がする。寝る時は剥がすことにした。(以降は悪夢もカブれも無くなった)

ニコチンパッチはタバコを吸いたいという気持ちを200分の1くらいまで減らしてくれるらしいが、全くそんな風には感じられなかったので、一番辛いと言われる禁煙初日を立ちはだかった壁のように感じた。
近いうちにちゃんと禁煙しなきゃ、だから今のうちに吸っておこうと、それから1週間はパッチを貼ったまま余計にバカスカ吸った。

買い置きしてあるタバコ(マイルドセブンスーパーライトのソフト)が無くなると、間違って買ったタバコ(エクストラライトやボックス等)を探して吸った。
もう煙の出る物なら何でも良くなっていた。



【6月30日】
次の受診日まで1週間。歯医者で歯のクリーニングを始めたことだし、そろそろ本気で禁煙しないと無駄に無駄が積み重なってしまう。
無職なので他人からの誘惑は無い。しかし食事の後やコーヒーを飲む時、パソコンに向かう時などはタバコがないとキマらない。そんな連鎖型喫煙が多いから、断ち切る為に、普段とは違う行動をしようと思った。  
飲酒である。

ただでさえ頭の回転が悪いのに、飲むとますます酷くなるので本当は嫌だが、チョーヤの梅酒と缶チューハイを買って来て、飲みながらブログの更新をした。

考えてみれば俺は、飲み会で上手く喋れないからタバコを吸い始めたようなもので、酒を飲むとますます吸いたくなるのだった。
しかし、喉のイガイガ感を、梅酒の糖分とアルコール分で無理やり押さえ付けているうちに、予想以上に酔いが回って来た。
その勢いで寝たら、なんと1日禁煙出来た!

そんな訳で、俺にとって禁煙の極意とは、苦痛を感じる暇があったら寝ること、となった。
この日を禁煙初日とする。



【7月1日〜7月6日】
それからは、おつまみ系の食べ物で、手と口の寂しさを紛らわすようにした。
干し昆布・茎わかめ・スルメ・煮干しetc。この世から酒屋が無くなっても別に構わないと思っていたが、おつまみの宝庫なんだから今さら重宝。

ニコチンの離脱症状である集中力低下・イライラ・頭痛・眠気・脱力感はもれなく出て来た。更にニコチンパッチの副作用である口渇・血圧上昇・動悸なども出て来たように感じた。

熱いお茶か冷たい水がタバコの代わりの刺激になって良いらしいが、冷たいお茶を飲み過ぎて腹を壊した。
そんなこんなで、どちらかと言えば体調不良っぽくなって、刺激物が辛くなって、タバコに執着する気持ちは薄らいで行った。



【7月7日】
2回目の禁煙外来受診。呼気中一酸化炭素濃度は1ppmで、非喫煙者レベル(1桁台)まで下がった。
「おお素晴らしい、禁煙出来てるね。どうやって止めたの?」と聞かれ、「酒飲んで止めました」と答えたら、嫌そうな顔をされた。

「まだ吸いたいと思う?」「少し思います」
「そっかー、じゃあもう少し頑張らないとね。吸いたい気持ちが無くならないうちは次のステップ進めないからね。この前と同じ大きさのパッチ出すから、もう2週間貼ってみて」
と言われ、再び『二コチネルTTS30』を処方してもらった。

診察代と薬代の合計は¥3,040だった。

2007年12月21日 02:08 
娯楽 (雑学・挑戦記) | comments(0) |

ニコチンパッチで禁煙DAYS 中編

【禁煙2〜3週間目】
タバコの快感をあまり思い出さなくなった。
タバコを吸いたいと思う気持ちや、吸えなくて不満に思う気持ちは減り、心が穏やかになって来た。
禁煙したらイライラして大変だろうと思っていたけど、最初のうちだけなのだった。

しかし時々、衝動的に吸いたくなる。
俺の場合は、車の運転をしている時や、人の多い場所から出た時がそうだった。

映画『ロード・オブ・ザ・リング』の、指輪の魔力に取り付かれた人みたいに、唸りながら目を見開いてしまう。
そんな衝動は、やがて収まるのだけれど。
(衝動は15秒で収まるから、吸いたくなったら15数えれば良い、というのがタモリ式禁煙法だとか)



【7月21日】
3回目の禁煙外来受診。
待合室の本棚にあった「ツレがうつになりまして。」を1時間で読み終えた。鬱病になった旦那が回復するまでの1年間をユーモラスに綴ったマンガだ。

完璧主義の旦那さんが完治にこだわるのを止め、一病息災 (持病が一つくらいある方が、無病の人よりも健康に注意し、かえって長生きできる) の気構えになったのを見て、何か救われたような気になった。


呼気中一酸化炭素濃度は2ppmで、前回よりも上がっていた。全く吸っていないのに何故?
「周りにタバコ吸う人いる? いるとこういう風に出る時があるんだけど」
「いや、いないです」
家族は吸わないし、飲み屋にもパチンコ屋にも、排気ガスの多い所にも行っていないから、謎だった。

そして、「このまま吸わないで行けそうかな?」と聞かれ、「はい」と答えた。これでニコチンへの心理的依存は無くなったと判断されたようだった。

次は身体的依存を無くす為に、徐々にニコチン摂取量を減らして行く。
『二コチネルTTS20(ニコチン35mg含有)』を2週間貼り、その後『二コチネルTTS10(ニコチン17.5mg含有)』を2週間貼るように指示された。
診察代と薬代の合計は¥4,450だった。



【7月23日】
前の会社の人と会い、喫煙所で一緒にタバコを吸ってしまった。
あっ、俺、禁煙中だったんだ! 
でも吸っちまったから良いか。どうせなら思いっ切り‥‥という夢を見た。
どうも俺は、良いことでも悪いことでも、勢いが付くと乗ってしまうから危ない。



【8月1日 禁煙1ヵ月目】
缶詰工場で2日間だけ夜勤をした。ベルトコンベアでとめどなく流れて来る製品を、8時間ひたすらコンテナに並べて置く作業だった。

日本の高度経済成長期を支えた肉体労働者達は、タバコを活力源として大いに親んで来たそうだが、まったくホントに、毒薬でも飲まなきゃやってられないと思った。吸ったら最高に気分が良さそうだった。

でも休憩時間は少ないので、疲労とニコチン切れでダブルに苦しんでいる喫煙者を見て、止めて良かったなぁと思うことが出来た。

2007年12月30日 04:40 
娯楽 (雑学・挑戦記) | comments(0) |

ニコチンパッチで禁煙DAYS 後編

【8月5日〜8月24日 禁煙6〜8週間目】
ドナドナ生活開始。この仕事が決まるまでは安眠から遠ざかっていたが、ようやく熟睡出来るようになり、目覚めの良さを味わうことが出来た。
朝6時台にパッチリしているなんて、幼少時以来かも。

新しい職場は、某家電製品の再生工場だった。今度は、他人様が付けたヤニ汚れを拭き取る仕事なのだから笑ってしまう。

休憩時間を喫煙所に行かずに過ごすのは久しぶりだった。
タバコを止め、缶コーヒーを止め、ミネラルウォーターを飲み、作りたてのコンタクトレンズから見える景色を気にしている俺。まさに再生気分だった。

送迎車には仲間が吸うタバコの煙が漂っていたが、それで吸いたくなることはなかった。
俺自身が吸わないのが大事で、受動喫煙するのは別に構わないけど、服に臭いが染み付くのは嫌だと思うようになった。




【8月25日】
ニコチンパッチの最後の1枚を貼った。もう、これが無くても吸わない自信がある。
8週目に入るまでに禁煙成功して来なくなる人が多いらしいが、一応治療プログラムなのだからと禁煙外来を受診した。

この医院では睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療もやっているので、待合室には関連チラシが貼ってある。
その中に、俺的に目からウロコの情報があった。禁煙とは関係ないけど書き残し。

「体を休める為の睡眠なのに、寝疲れしてしまうのは人間だけです。
野生の動物は横向き、またはうつ伏せの状態で寝ますが、人間はいつしか仰向けで寝るようになりました。
実はこの仰向き寝の習慣が体調不良の原因となっている場合があるのです。

人間の背骨は横から見るとS字型をしているので、仰向けで寝ると首・肩・腰に集中的に負担が掛かり、血行が悪くなって疲れが取れないどころか、肩凝りや腰痛、床ずれの原因になったります。

また仰向け寝は首が反る為、埃や雑菌が体内に入り易くなり、気管支炎や肺炎を誘発します。
イビキやSASは、仰向け寝で舌の根元が下がって塞がると起こり易くなるとも言われています。」


もう何がなんでも仰向け寝が正しくて、良い眠りの為にはトゥルースリーパーを使うしかないんじゃないか、なんて思っていた俺は、横向きに寝る為の枕を画期的に思ってしまった。

呼気中一酸化炭素濃度は2ppmで、綺麗にゼロにはならなかった。先生には
「大変頑張りましたね。でもまた1本で吸いたくてたまらない状態に戻っちゃうから、是非これからも吸わないように頑張ってみてね。お疲れ様でした」
と言われ、治療の終了を告げられた。
診察代は¥920だった。



それから現在まで1本も吸っていない。吸う夢は2回ほど見た。
今まで一酸化炭素中毒気味だったのか、視力に変化はないが、鮮明に見えるようになった!
部屋と体と車からヤニ臭さが無くなった! 鼻毛の伸びが遅くなった!

喉や歯肉の炎症が治った! 舌苔が減った! 結構笑うのが平気になった!
食欲が出るようになって、旨いものを考えるだけで幸せ気分になれる!

体重は7kg増、体脂肪率5%UP、BMI値2.9上昇!
ようやく「痩せ」から脱出した!
ズボンはキツキツ! 4ヶ月前に買ったズボンのファスナーが閉まらない!

なんぼか元気が出るようになって、外出や運動を億劫に思わなくなった!
今までとは違うやり方が出来るようになった!(買い物はコンビニからスーパーへ。不要なメールは破棄など)



一本いっとく?禁煙に成功した人の50〜80%は、1年以内に再び吸ってしまうという。
更に、ニコチンパッチでの禁煙はあまりにも楽な為、「いつでもこれで止められる」と思って再び吸ってしまう人は多いらしい。

俺は強いストレスが加わると今でもやはり、パニック気味になる。そんな状態に耐えられそうにないから今まで禁煙しなかったという側面もある。
では今度からストレス対処はどうすれば良いのか。そこまで考えておかないと、また安価なドラッグ(タバコ)に逃げ込んでしまいそうだ。

食べる・寝る、は確かに効くが、ストレスを受けたその場ですぐに出来たものではない(笑)。
‥‥ドナドナ生活中、短気なオッサン(Oさん)が、新人H君の失敗をまくし立てたことがあった。
俺は全く関係なかったが、自分自身の悔しい思い出が蘇って来て胸が一杯になり、こっそり泣いてしまった。
H君にはちょっと申し訳ないけど、それで異常にスッキリした自分にビックリした。

感情の涙を出すと、副交感神経が優位になってリラックス、脳内モルヒネのエンドルフィンが出てスッキリ、神経毒作用のあるマンガンが排出されて鬱病予防と、良いことづくめのようだ。
そんな訳で、泣いてストレス対処するのが今のところ有力候補だ。でもコンタクトがズレそうで心配だ。



じゃあ、ストレスをあまり感じなくなれば良いんじゃないか。どうやったら効率よく捌けるようになるんだろう。
たまたま聞いたラジオCMで「やる気のしくみ」について知った。
それを紹介してこの記事を締めたい。

基本的には、脳の内側から「やる気」を出すことは出来ない。やる気を生むのは脳の側坐核という所で、そこは体の外からの刺激がないと働かない。
つまり実際に、嫌々でも作業を始めてみないとやる気は出ない仕組みになっているのだ。

側坐核が活発化すると神経伝達物質が分泌され、興奮・快感・手ごたえなど、やる気を継続しようとする働きが生まれる。ノッて来るのである。
だから勉強嫌いの子を好きにさせるには、習慣付けした上で、ノッて来る楽しさを教えるのが大事だ。

また、面倒臭がる人の多い掃除だが、掃除しようとする気持ちが今イチでも、始めた時点で半分終わったようなもの、と言えるとのこと。
来年はこの辺をテーマにして行きたい。



この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ、 危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
迷わず行けよ、行けば分かるさ。


禁煙治療記おわり
禁煙1年後の感想はこちら

2007年12月31日 23:39 
娯楽 (雑学・挑戦記) | comments(0) |

spacer