MASログ

MASログTOPへ
ようこそ四十路ランドへ!

風水的に財布を買う

風水では、赤い財布は赤字になるからダメで、違う色だとしても、3年も使ったら財布に寿命が来て、金運が悪くなるから買い替えるべし、と言われているそうだ。

去年の夏頃から、お土産で貰ったクリスチャン・ディオールの財布($50相当)を使い始めた。
赤っぽい茶色だけど、茶色系統なら金運が安定するハズだと、そのまま使い続けていた。

しかし金回りは良くなかった。
むしろ屋外の仕事を始めたせいで、暑さ寒さに応じた服等が必要になって、これまでに無いくらい頻繁に金が飛んで行った。

それより何より、この二つ折りの財布は、コンパクトなのは良いんだけど、小銭が出し難くて使いづらかった。
店で支払いの時にモタつくのはしょっちゅうだし、焦ってポロポロ小銭を落として、何かのコントみたいになったこともあった。


そういう訳で、サイフ買い替えたいなーと思っていたんだけど、スーパーの広告で 「新春セール開催中。元日から立春までに新しい財布を買って使い始めると縁起が良いと言われています」 とあるのを見て、これは好機と突入した。
黒は不吉な気がして最近好きじゃないので‥‥こげ茶色の長財布を990円で買った。

やはり大きいのは使い勝手が良いなぁ。
ポケットが沢山あって、金運アップになるという金色や黄色のカード (俺の場合はヤマダ電機のポイントカードとゲオの会員証) も入って気分がイイ。

2010年01月03日 01:23 
日記 (日記 vol.3) | comments(0) |

カイロ色々

警備の仕事のラスト1ヶ月が始まった。
雪でほとんど使われなくなった駐輪場を、早番・遅番のシフトを組んで監視してもあまり意味が無いので、勤務時間は8〜17時の固定になった。

家の人がまとめ買いして来た使い捨てカイロを装備してみた。
カイロはすごく面倒臭いというイメージを持っていて、使うのは十数年振りだった。


昨日は白元の 「貼らないカイロ レギュラーサイズ」 を使用。
服を着込んでいるから胴体はそれほど寒くない。寒いのは顔と手足の指先だ。
だからコレ1個だけでは、当然だけど染み渡るような温かさは味わえなかった。
一度開封すると温かさが20時間も持続するというのはすごい。
帰って来てから布団に入れておいたら、足元ポッカポカで寝ることが出来た。


今日はエステーの 「はるオンパックス くつ下用」 を使用した。
靴下に貼って足裏を温めるタイプ。
今は内側がウレタン地の防寒長靴を履いていて、冷気は確かに入って来ないのだけれど、保温と吸湿効果は無いので、足裏から出る汗で濡れ濡れになって、そのまま冷える。
このカイロを貼ったら、そんな足の不快感が無くなって快適だった。
ところがこっちは温かさは5時間しか続かない。
発熱が終わる頃にはカイロの中身が固まってゴロゴロになって、仕事中だというのに変な歩き方をしなければならなかった。
おまけに今日に限って下痢で、背筋が寒くなった。

2010年01月05日 01:11 
日記 (日記 vol.3) | comments(0) |

長谷堂城跡を訪ねて

時は1600年、上方で関ヶ原の合戦が行われている頃、西軍の上杉家は、東軍の徳川方に付いた最上氏を討つ為に山形に侵攻した。

上杉勢1万8000人は直江兼続を大将として、山形城の防衛拠点である長谷堂城を攻めた。
守るは最上の重臣、志村光安。兵士数1000人と、戦力で大きく劣りながらも長谷堂城を死守する。

城攻め開始から2週間後、西軍敗北の知らせを受けた直江は自害しようとするが、家臣の前田慶次郎に諫められ撤退したという。


一時期、長谷堂地区を通って通勤していたことがあるが、こんな合戦があった場所だとは知らなかった。
2009年の大河ドラマ『天地人』で、直江兼続にスポットが当たるようになって初めて意識したのだった。

それから恥ずかしながら、豊臣政権の後、江戸幕府が開かれるまで、日本各地でそんなゴタゴタがあったことも最近まで知らなかった。
たまたま近くを通った時に看板が見えたので、確かめるべく行ってみた。

長谷堂城跡公園の八幡崎口:写真
写真左: 駐車場に一番近い登り口
普段は仕事と買い物以外で外出することは無いので、鳥居をくぐってお邪魔することに少し緊張した。
くぐるという行為は領域の内外で気持ちを切り替えるのに向いているな、もし自分が家を建てるなら、大きな門を付けてガッチリ区切ってやろう、などと思った。

写真右: 随所にある「長谷堂合戦の地」ののぼり旗。
ここを訪れたのは11月末の平日だった。数人の観光客とすれ違い、やがて一人きりになった。


長谷堂城跡公園の頂上:写真
写真左: 山の頂上に石垣か何かがあるのかと思ったら、遺跡はなーんも無かった。

写真中: 最近作られたと思われる最上軍の本丸跡。山形城主の最上義光と、長谷堂城主となった志村光安の名が見える。

写真右: 山頂から山形城方面を眺める。こちら側からは霧が多くて霞んで見えたため霞城と呼ばれたとか。
地名と歴史の繋がりが見えて、理解がだいぶ深まった。


長谷堂城跡公園の曲輪群:写真
写真: 山のあちこちにある曲輪(くるわ)。
山の斜面を段々畑のように削って、柵や建物を構えて防御施設にしていたという。(注:写真右手前はただの階段)
確かに、こんなに段になっていたのでは、駆け上って一気に本丸を攻めようとしても難しいだろうな。

長谷堂城に天守閣は無く、山全体を山城として使っていた。そして今は山全体を長谷堂城跡公園と呼んでいるのだと後で知った。
登って味わう城もあるんだね。
それにしても、日本人同士が武器を持って戦っていたなんて、今となっては信じ難いな。


最上三十三観音の第十二番礼所、長谷堂観音本堂:写真
写真: 山の中腹にある長谷堂。
最上三十三観音の第十二番礼所になっていて、ここの観音様は城の守護仏として大事にされたのだとか。
それにしてもお札の数がすごい。昔「明王伝レイ」というマンガで、人々の醜い欲望をエサとする邪悪な存在が、神社で力を得て強大になって行くシーンがあった。
それを思い出して、思わず空を見上げてしまった。


カメラっぽいホース:写真駐車場のトイレの掃除用具入れの上には巻き取り式のホースがあった。
それは珍しくも何ともないのだが、ホースの先は形といい向きといい、まるで盗撮カメラのようだった。

近づいて見たら、なあにフツーのホースだった。

2010年01月10日 23:41 
娯楽 (旅行・温泉) | comments(0) |

稲荷神社に詣でる

狐は霊力が強いが、最近は人間に忘れられてしまって、力を発揮できなくなっている。
だからたまには稲荷神社に油揚げをお供えしてネ。
以前、何かのアニメでそういうのを見た。

ウチの地区の公民館は稲荷神社の傍にあって、夏休みのラジオ体操の時は毎日、石の狐に顔を見せていた。
それから20年以上もの間、その神社に行くことは一度もなかった。
あの頃の少年は今や生き辛さを感じる状態になっていて、もしかしたら狐が寂しがっているせいじゃないかと気にしてたんです。

そういう訳で、遅まきの初詣も兼ねて稲荷神社へ。
スーパーで稲荷寿司とカップ酒を買って来て、お供えした。

2010年01月11日 02:03 
日記 (日記 vol.3) | comments(0) |

縁談が来た

離れて暮らしている祖母から突然、縁談を持ち掛けられた。
お相手は他県に住んでいる30歳の女性で、遠い親戚にあたるらしい。

俺は誰とでも仲良くなることは出来ないけど、20人に1人くらいとは気が合うと思っている。
そして100人に1人くらいとは相思相愛の仲になれると思っている。
だからいくらモテなくても、恋愛したければ100人くらいと会ってみるべきだと思っている。

とは言え、今月末には契約期間満了で失業してしまう俺。
恋愛してる場合じゃない状況にドン引きされる可能性は高い。

料亭で両親と紹介人に見守られる中でお見合い、とかだったら断っていたかもしれない。
けど、二人で軽く顔を合わせる程度で良いそうなので、来週末行ってみることにした。

2010年01月14日 01:03 
日記 (恋愛活動) | comments(2) |

ダイドーの自販機でポイントが貯まったので

”商品を買ってポイントを貯めればもれなく景品がもらえる” のダイドーの自販機で、ようやく50ポイントが貯まった。
5年位掛かったかもしれない。
喋る自販機は「50ポイント貯まりました」と教えてくれた。感動的だった。

早速50ポイントコースの 『DyDoオリジナル ドリップコーヒー』 に応募した。
ポイントカードを郵送して応募するのだけど、向こうに到着するまでに磁気データが飛んでしまわないかと心配した。
応募要項に書いてある通り、景品が届くまで1ヶ月近く掛かった。
すっかり忘れて心配も吹き飛んでいたので、意表を突く良いプレゼントになった。


ダイドー自販機50ポイント景品、DyDoオリジナルドリップコーヒー:写真
【D-1コーヒー 2袋】 生豆生産国名: コロンビア、ガテマラ他
【ブレンドコーヒー 2袋】 生豆生産国名: ブラジル、コロンビア他
【デミタスコーヒー 2袋】 生豆生産国名: ガテマラ、ブラジル他

コーヒー豆の原産国名を見ただけで味を想像出来るようになったらカッコ良いだろうな。
まだ飲んでないけど、楽しみだ。

2010年01月15日 02:20 
日記 (写真・イラスト付き日記 vol.1) | comments(0) |

2010年就活開始

この前休日出勤した為、その分1日休みを貰って3連休にした。
2連休以上の休みは半年ぶりで、実に沢山のことが出来た。


【1月15日(金)】

今の仕事が終わったら失業保険は貰えるのかハローワークに確認しに行った。
過去2年間に12ヶ月以上働いていないのでダメだった。

去年は採用面接を受けに行く時は、前の会社の社長から買ってもらったスーツを着ていたが、これでは不吉だし、サイズが微妙に合ってない。
ジャスコで新たにスーツを買った。裾上げ代と合わせて8,167円だった。

ゲーセンで『ガンダムvsガンダムNEXT PLUS』と『ランボー』を初めてやった。
ガンダムは一番簡単なコースをMk-IIカミーユ機で無難にクリア。
ランボーは怒り爆発で無敵モードになったが、その後撃たれて死んだ。


【1月16日(土)】

稲荷神社にお供え物を回収しに行った。でも既に無かった。
10年以上持ちっぱなしで、たっぷり邪気を吸い込んだであろう御守りを処分したくて別の神社へ。しかもわざわざパワースポットになっている神社を調べて行った。
だけどそこでは節分のどんど焼きの時でないと受け付けないって。


【1月17日(日)】
写真館に履歴書用の写真を撮りに行く。顔が正面を向いてないと何度も言われた。
全く気付かなかったが、どうやら視力の弱い方で物を見ると顔がヨソを向くようだ。反対の目で見たら正面になった。
写真2枚の料金とCD-ROM作成代を合わせて2,415円だった。

金運を上げる為、携帯の待ち受け画面を金ピカの美輪明宏にした。
ま、まぶしい!

2010年01月18日 01:14 
日記 (日記 vol.3) | comments(0) |

親戚とデート

祖母から伝え聞いていた通り、結衣さん(仮名)は、改札を出た所で白いマフラーを巻いて待っていた。結衣さんのお母さんも一緒だった。
「はじめましてー、今日は宜しくお願いします」と軽く挨拶した後、これご両親に渡して下さいと、お母さんの方からお菓子のお土産を貰った。

近くのホテルの喫茶店に移動して、それぞれ自己紹介した。
結衣さんは、俺の祖母の姉の孫、つまりハトコだった。
祖母が4人兄妹の末っ子だったことや、80歳を迎えたことは、ここに来て初めて知った。

結衣さんは30歳じゃなくて、昭和53年生まれの31歳だった。
事務職の正社員を目指して派遣や期間雇用を転々として来たというから、まあ仲間みたいなものだった。
過去なんか問題じゃない、最終的に正社員になれれば良いんだよ、これからこれから、と理解を示すお母さんにはホロリと来そうになった。


結衣さんは上と下に男の兄弟がいて、弟は結婚して子供もいる。それでなんと、一つ屋根の下で親も兄も、弟夫妻も一緒に暮らしているというから驚く。
このお母さんはきっと、働き者で世話好きなのだろう。
身の回りの世話を何でもかんでもしてくれる人がいると、世話される本人にとっては良くないのではないかと思う。

ウチの父は外の仕事から帰って来てもウインドブレーカーを脱がず、着たまま食事し、布団で寝る。風呂には滅多に入らないから、臭い。
掃除・洗濯・食事の支度は全て母任せなのだが、そのうちの一部でも自分でする習慣があれば、こんな変人にならずに済んだのではないかと思う。
俺も以前は不潔だったし、掃除や洗濯を自発的にやり始めたのはつい最近だ。
働き者で世話好きな母を持って、俺と父は徐々に機能障害だか発達障害だかを起こしていたんじゃないかと思ったりする。
結衣さんも障害者だ、などと言うつもりはないけど、親子面接をして家族構成を聞いたら、独身期間が延びている理由が分かったような気がしたんです。


喫茶店を出るとお母さんは、「年寄りは早めに立ち去ります。楽しんで行ってね」と言って帰って行った。
二人きりになって、高層ビル最上階の和食レストランへ入った。
そこでは予約してくれていた2,100円のゴージャスなコース料理を愉しんだ。
還暦のお喋りおじさんとペアを組み、警察官と挨拶を交わし、一般の通行人に話し掛ける仕事をして来た甲斐があって、俺は比較的落ち着いて喋ることが出来た。
自分が楽しかったら相手も楽しいハズ、を心掛けて、初対面の人に開放的に話したのは初めてかもしれない。
結衣さんはどんな質問にも嫌がらずに答えてくれた。


その後は駅の近くのデパートを見て周ったり、母校を見せてもらったり、ミスドに行ったりした。
結衣さんは別に宗教にハマってはいないし、オタクでもないし、変な病気に罹っている訳でもないようだった。家ではパソコンをやらないと言っていた。
毎日が忙しくて疲れていて、干物に近い状態になっているというのは気の毒であり、ちょっと物足りなさを感じた。

お互い失業寸前の不安定な状態で遠距離交際を始めるのは無理、という見解で一致した。
不安や距離を乗り越えるほど惹かれ合うということもなかった。
一応連絡先を交換して、爽やかに別れた。


米沢駅の米沢牛帰りは米沢駅で電車の乗り換えをした。
駅の男子便所を出ると目の前に巨大な尻が!
米沢牛のオブジェの尻だった。

2010年01月29日 01:43 
日記 (恋愛活動) | comments(2) |

spacer